「板橋ピアノ教室」は、千葉県鎌ヶ谷市にて生徒一人ひとりに合わせてレッスンを楽しく行っています。

経歴

  • 代替画像

    幼少よりピアノを学び、
    武蔵野音楽大学 ピアノ専攻卒業。
    在学中、「福井直秋記念奨学生」に選ばれる。

    武蔵野音大千葉県支部新人演奏会、
    ソレイユ音楽事務所主催 新人演奏会に出演。
    ピアノのジョイントリサイタルの他、公共施設やロビーにて
    ミニコンサートを行いつつ、ヤマハ音楽教室、
    カワイ音楽教室の講師として活躍したのち、
    独立して後身の指導にあたる。
    伊藤楽器 ピアノ・ティーチャーズ・サークル(PTC)会員。
    主に個人向けレッスンに特化した指導スタイル。

ごあいさつ

板橋ピアノ教室のホームページをご覧くださりありがとうございます。
教室では幼児期から大人の方まで、
生徒さん一人ひとりの個性や希望に応じてレッスンのやり方や、楽譜を決めます。
懇切丁寧にレッスンを行うことで沢山の方々に楽しいと思って頂き、
皆さんが長く続けてくださるような教室づくりを心がけています。

なかなかピアノの前に座っていられないお子様でも、
質の高い音感教育を、退屈さを感じさせないよう楽しく行うことで、
この時期にしか身につけられない音感と豊かな感性を育てていく。
大人の方には曲を弾ける楽しさを体感していただきます。
昔 ピアノを弾いていたといわれるおばあちゃまや
お子様と連弾できるのが夢、と頑張る方もいらっしゃいます。

もちろん今ある技術の向上という方も大歓迎です。

アットホームな教室であることを心がけ、
「ちゃんと出来ているの?」なんて心配されているご両親に、
メールで連絡を取り合ってご安心頂いたり、
試験や受験勉強に合わせた
レッスンスケジュールのご相談も気軽にして頂けます。

よくありがちな単に言葉だけでの説明ではなく、
実際に一緒に演奏を行い、
ピアノの楽しさを感じながら練習を行うことで、
技術を向上していきます。

子供は「100」教えても「10」しか覚えない場合が多いですが、
だからと言って「10」しか教えなければ結果として「1」しか身につきません。
だから90は無駄になってしまったとしても常に「100」の力で教えたいと思っています。

また、ピアノをはじめ数多くのクラシックのCDがあります。
もちろんお貸しすることも可能ですので、
クラシックへの造詣を深めたり
様々な音楽の表現を参考にして頂くこともできます♪

大人になった時習っていて良かった、
あの先生と出会って良かったと思って頂けますよう
一生懸命生徒さんの目線でお手伝い致します。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております♪